iida10.shuhei

教員の仕事

クラス分け

新年度の準備にはいろいろありますが、クラス分けが一番大変&大切です。クラスは生徒が1日の多くの時間を過ごす居場所。できるだけ、生徒が快適に過ごせそうなメンバー構成にしましょう。クラス分けの仕方の1例をシェアします。お役に立てれば幸いです。短...
教員の仕事

卒業式

3年間の集大成。最後の授業。卒業式。本番までの準備についてシェアします。お役に立てれば幸いです。日程中学校の卒業式は大体3月19日。春分の日の前日が多い。練習日程卒業式練習は8~10コマが多い。卒業式当日の2~3週間前くらいから練習を始める...
教員の仕事

テスト監督

先生のお仕事ですね。ポイントをシェアします。お役に立てれば、幸いです。目的不正行為の予防不正行為の発見※だから、目が離せない。気を張ってなくてはならない。しんどいのです。不正行為 例カンニングペーパー自分の前に座っている生徒の椅子の背もたれ...
教員の仕事

素敵な先輩 Yさん

私が出会った尊敬出来る先輩を紹介します。トラブルを起こしがち、反抗的な生徒の指導がうまくできないとお困りの先生のお役に立てれば、幸いです。Y先輩女性でキビキビ、テキパキお仕事なさるちょっと近寄りがたい先輩。荒れた学年でもタフにサバイブしてい...
教員の仕事

素敵な先輩

どの職業、どの職場でも同じですが、かっこいいな、素敵だなと思える先輩がいてくれることはありがたいですね。その人まるごとを尊敬できなくても、良い点だけまねしてもイイですね。我以外皆我が師。私が出会った素敵な同僚・先輩についてお伝えします。お役...
教員の仕事

学校のバレンタインデー

2/14はバレンタインデーですね。学校のバレンタインデーについてお伝えします。お役に立てれば、幸いです。不要物扱いバレンタインデーと言えど、チョコレートなどは不要物扱いとなる。チョコレートなどの持ち込みが判明したら生活指導。バレンタインデー...
教員の仕事

私立高校 一般入試 合否発表

私立高校の一般入試の合否発表についてお伝えします。また、絶対ではないですが、合否発表後の生徒に指導しておいた方が良いことをお伝えします。お役に立てれば、幸いです。合否発表生徒はネットや現地での掲示板、郵送により合否を確認する。最近はネットで...
教員の仕事

都立高校 受検倍率

倍率が発表されました。例年、都立高校一般入試出願締め切り日(2025年は2月5日)の2日後の夜あたりに倍率が発表されます。関連する事柄について書きます。お役に立てれば幸いです。受検倍率東京都教育委員会のホームページで確認する。令和7年度東京...
教員の仕事

私立高校 併願優遇

私立高校の一般入試受験には、併願優遇と言う制度があります。非常にメジャーで、大事なものなので、理解しておきましょう。お役に立てれば、幸いです。併願優遇とは「第一志望校に落ちたときはあなたの学校に入学するから、合格しやすくしてね」という約束を...
教員の仕事

私立高校 一般試験

私立高校の受験日が近づいてきました。日程や試験当日の注意点について確認しておきましょう。お役に立てれば幸いです。日程例年、2月10日~2月12日に一般試験を実施する私立高校が多い。※各私立高校ごとに違うので、募集要項をチェックしましょう。試...